2024-07-06 |
【茨城県ニュース】高齢化団地の上下階「セット貸し」が満室。家賃5万円台で若い世代呼び込む。エレベーターがないことで避けられがちな団地の上層階の部屋を、2部屋セットで貸す試みが好評となっています。取手井野団地では、ピーク時の1976年には2145世帯が入居していましたが、今年4月には1684世帯に減少。現在、4階と5階のセット貸し出しは6セットありますが、全て満室。URでは、今年度中に数戸程度増やす予定です。 |
2024-07-01 |
【茨城県ニュース】守谷市が「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2024」において、6年連続1位に選ばれました!
評価ポイントとして、生活利便性1位、交通利便性1位、行政サービス2位、親しみやすさ1位、賑わい1位と、非常に高い評価をいただいています! |
2024-07-01 |
◆7月になりました!アパートマンション館ではブログを公開中です!お得なキャンペーンなどチェックしてみて下さい♪【コチラをクリック】 |
2024-06-27 |
【茨城県ニュース】取手駅西口工事終了 これまで工事を行って参りました取手駅西口駅前交通広場が令和6年7月30日午前4時頃から開通致します。 |
2024-06-22 |
茨城・龍ケ崎市 10月から窓口受付45分短縮。職員の時間外勤務削減へ。市によると、受付時間の短縮はつくば市に次いで県内2例目。窓口の受付時間は現在、午前8時半から午後5時15分。短縮後は午前9時から午後5時となる。 |
2024-06-21 |
◆夏の暑さ対策として、エアコンは欠かせませんよね。特に気温が高い日には、我慢せずにエアコンを使うことが大切です。ダイキンの算出によると、31円/kWhとした時、風量の『弱』と『自動』を比較して、『自動』のほうが月間で約990円の節約になるといいます。ダイキンによると、エアコンの温度を1℃下げるよりも、風量を『強』にするほうが、消費電力が月間で約半分になるそうです。エアコンの風量設定を賢く使って、暑い夏を快適に過ごしましょう! |
2024-06-20 |
◆トイレの嫌なニオイを消すための人気アイテムといえば、『トイレの消臭元』。ワイドタイプの消臭フィルターが、ニオイの元をしっかり吸着してくれます。悪臭がたまりやすい空間の下部分にトイレの消臭元を置けば、嫌なニオイが空間に広がるのを防げるでしょう。香り成分は空気よりも重いのが特徴。空間の少し上、風通しのよい場所にトイレの消臭元を設置すれば、トイレ内全体に香りが広がりやすくなるでしょう。お気に入りの香りをより強く感じられるはずです。悪臭が気になる時と香りを広げたい時、それぞれで適した設置場所が異なります。 |
2024-06-18 |
【茨城県ニュース】取手市でイノシシ目撃4倍。2023年度に市に寄せられた目撃情報は前年度比4倍超の82件。身を隠すやぶなどが多い利根川河川敷沿いに生息しているとみられており、専門家は「見かけたら刺激せず、高い場所へ避難を」と呼びかけている。取手市は、夜間や早朝の通行時に鈴やラジオを携帯し、人の存在を音で知らせるよう注意喚起。イノシシの出現や生息域拡大を防ぐため、残飯やペットの餌を屋外に放置しないよう呼びかけ、庭木や樹木、やぶの適正管理を推奨する。 |
2024-06-15 |
【茨城県ニュース】取手市内にホタルを見に来ませんか。ホタルの放流は、令和2年度から育成協議会と市の協働により、宮ノ前ふれあい公園内の水路で行われています。鑑賞期間は7月中旬まで。天候や気温にもよりますが、午後8時頃が見頃だそうです。また、令和6年6月27日(木曜日)には、地元の戸頭小学校の子どもたちによる成虫が放流されるので、この日以降は、より多くのホタルを鑑賞することができます。 |
2024-06-14 |
◆茨城の占いで当たると有名な店舗14選!霊視や手相、恋愛相談が得意な先生も紹介!1位:占いの館千里眼 水戸駅前店
・2位:占い館 RIRINKA・3位:タロットガーデンイシス。得意な相談内容や使用する占術は占い師によって様々で、自分に合った占い師は抱える悩みによって変わります。人気ランキングなどの順位で決めるのではなく、相性の良い占い師さんを見つけることを心がけましょう。 |
2024-06-11 |
◆長野県内のコメの流通現場でじわり供給の不足感が出始めている。一部スーパーがコメの大量購入を控えるよう呼びかける張り紙を掲示。23年産米は米どころの新潟県などで「1等米比率」が大幅に低下。 |
2024-06-06 |
【茨城県ニュース】厚生労働省が5日発表した2023年の人口動態統計(概数)によると、茨城県の合計特殊出生率は1.22となり、過去最低を更新した。生まれた赤ちゃんの数(出生数)も同1007人減の1万4898人で最少。昨年の婚姻件数は前年比825件減の9338件で初めて1万件を割ったとの事。 |
2024-06-01 |
◆アパートマンションでは6月から新たなキャンペーンがスタート!ご来店をお待ちしております!【こちらをクリック】 |
2024-05-31 |
【茨城県ニュース】千葉県や伊豆大島(東京都大島町)で繁殖し農業被害などが問題となっているシカ科の特定外来生物「キョン」が、茨城県でも目撃されるようになり、茨城県は30日、キョンの目撃情報に報奨金を支払う制度を始めた。4月以降に県内で撮影された画像や動画1件当たり2000円を支払う。狩猟者などによる捕獲に対しても、1匹当たり3万円を支払う。 |
2024-05-26 |
【茨城県ニュース】都市再生機構(UR)が提供する茨城県取手市の取手井野団地で、上階の4、5階をセットで貸し出す賃貸住戸が好評だ。SF付住宅は、今年1月から募集した3戸がすぐに埋まり、追加した3戸も満室に(4月末現在)。URは本年度内にさらに数戸増やしたい考えだ。こうした動きを同市も歓迎。「高齢化が進む中、若い世代の定住促進につながる」と期待を寄せる。 |
2024-05-25 |
◆仲介ビジネスは存続しうるか? 駅前の不動産屋が化石となる時代も遠くない。仲介というのは双方にとって便利なツールです。ですが、前近代的なビジネスに見えるのです。これだけ情報化が進み、ITに便利なアプリが出来た今、双方が直接探す「相対市場」はオンライン上でいくらでも生み出せる時代になりました。もちろん、大規模な仲介の場合や企業間取引における『中和剤(=仲介)』を要す」といったリスク回避手段を求めるケースはやむを得ませんが、仲介ビジネスのあり方は変わっていくのだろうなと思います。駅前のべた張り不動産屋が化石となる時代も遠くない気がします。 |
2024-05-24 |
【茨城県ニュース】今週末(2024年5月25日〜26日)「第4回つくばパンまつり」が開催されます。つくばの人気ベーカリーがつくばセンター広場に一挙集合します!会場は昨年と同じつくばセンター広場。日程は5月25日(土)〜26日(日)で、開催時間は11時から16時までです。 |
2024-05-23 |
◆国土交通省は放置空き家の市場流通を後押しするため、不動産業者が受け取る仲介手数料の上限額を18万円から30万円へ引き上げる。売却額400万円以下の空き家に適用する特例制度の対象を同800万円以下に広げる。 |
2024-05-17 |
【茨城県ニュース】お肉が大好きな方なら見逃せないイベントが始まります。その名も「肉肉だらけの肉祭り 肉肉パーク」!つくばセンター広場にて、2024年5月17日(金)~5月19日(日)の3日間開催されます。つくば市を中心に、お肉関連のお店がつくばセンター広場に集まります。 |
2024-05-12 |
【茨城県ニュース】茨城県内各地で子どもたちが緊急時に避難できる「こどもを守る110番の家」で、個人宅や小規模事業者の登録が減り始めている。県警によると、2023年度にあった子どもに対する声かけや付きまといなどの不審者情報は427件に上り、4年連続で増加した。県警生活安全総務課は「企業や個人に関係なく、地域で足並みをそろえて子どもの安全を守る防犯活動に取り組みたい」としている。 |